パパラギ立川店 ブログ

GW後半戦もツアー盛りだくさん!!

東伊豆ツアーの裏番組、行ってきました伊豆大島へ。

ども、「あ」の高橋です。

砂の浜からの夕日

いきなり、大島っぽくない写真で恐縮です、、、。

「砂の浜」と書いて「さのはま」。

玄武岩を主体とする溶岩が削れて、堆積してできた砂浜なんです。

砂が黒いことから「ブラックサンドビーチ」とも呼ばれています。

大島っぽくないけど、大島っぽい場所なんです!!

 

一方、いつもの秋の浜も絶好調ー!!

撮影:お客様

安定のウミウシの数々・・・

ウミウシだけじゃない、ミドリガイってこんなにいるんですねぇー。

と感心してしまうほど。

撮影:お客様

さらにさらに、安定のカエルアンコウその1【イロカエルアンコウ】

撮影:お客様

カエルアンコウその2【オオモンカエルアンコウ】

撮影:お客様

カエルアンコウその3【オオモンカエルアンコウ(別個体)】

オオモンちゃんに関しては11月くらいからずっと、いますからねぇ。

サイズもパワーアップしておりました。

撮影:お客様

大島の醍醐味、ナイトダイビング。

ナイトダイビングでの生物観察も面白かったー。

日中よりも移動距離が短いものの

その分、普段なら見過ごしてしまうような生物がよく見える。

ミミイカの赤ちゃん、タチカワInstagramからご覧いただけます。

https://www.instagram.com/papalagi.tachikawa/

ぜひ、ご視聴ください、動きがかわいいですから!!

翌週がバースデーっということで、真夜中の誕生日会!おめでとうございます。

大人ってズルい、寝る前に甘いものを食べるんだから。

あー、朝から晩まで楽しかったー。

一緒に遊んでくださった皆さん、ありがとうございましたー。

今回もキンギョハナダイとかイサキなどの群れも多いしまぁー大変。

 

なにより、タチカワのカメラ族が良い写真を撮るもんだから、、

ブログで紹介したいけど紹介しきれなかったので

今度、番外編として紹介させてもらいますー。

 

 

「あ」の高橋でした。