こんにちは〜
7/20~21に富戸ビーチツアーを開催してきました!
アオリイカの産卵シーンこそ見れませんでしたが、すでに大量の卵が産み付けられています。
そんな卵の近くには様々な生き物が。中でも今回1匹だけ確認できたのが、、、
ハタタテダイが泳ぎ回っていました!5cmもないくらいのミニサイズでした〜
近くの砂地には、
シマウミスズメの幼魚がちらほら確認できました。小さいうちは可愛いですね〜
他にもツユベラやナガサキスズメダイ、クマノミの幼魚たちを観察することができましたよ〜!
小さい子らがいるということは、、、卵をもつ子もいるんですね。
イシモチの仲間の口内保育を観察したり、岩陰にいるオトヒメエビも卵を持っている子が複数観察できました!
これからたくさんの生物が増えるといいですね。
もう気づけば7月も終盤、夏もあっという間に過ぎていきますよ〜
秋、冬の予定も決めてダイビング満喫していきましょう!!