屋久島ツアーの翌日から再び屋久島へ。
わざわざとんぼ返りで来る必要があるのかと島の人に言われるほどでしたが。。。
無理してでも行きたかった理由、「会いたい人がいる」「見たい景色がある」。
っということで完全に【あ】の1人旅、趣味ブログです。笑
※海写真は一切ありません。笑
会いたい人1人目
普段ツアーお世話になっている水中のガイドをしてくれる【梁さん】
島1周(100km)走っちゃうパワフルな人。
もー、本業がなんなのか(笑)、、、けど、常に楽しそうなんです。
会いたい人2人目
立川店の本棚コレクションでお馴染みの水中写真家の【高久 至さん】
憧れすぎて緊張しすぎた結果、聞きたいことが聞けずに終わってしまいましたが、、、
写真だけじゃなないんです、高久さんの潜り方。
会いたい人3人目、
(山ガイド)屋久島認定ガイド【皆川 直信さん(通称:なんなんさん)】
この方も写真家としても活動されていて写真が「カッキーぃ!!」
というところから入りましたが、山に熱い人。
そして、めちゃめちゃ木が好きな人。笑
会いたい人4人目 自称:屋久島観光大使、お土産屋の【あずさん】
屋久島愛に満ち溢れている人。
Googleマップを眺めるのが好きらしい。笑
↓洞窟、、屋久島らしからぬ景色。こんなマニアックな場所まで教えてくれちゃう。
行けば行くほど癖になる理由はここにあり。
「また会いたい人がいる」「まだまだ会ってみたい人がいる」なんだか不思議な島。
こんなブログをあげるか悩みましたが、、、
行った人にしかわからないけど、誰かに伝えたすぎて。
刺激をもらえる島っていう趣味ブログでしたー。
「あ」の高橋でした。